top of page
教室規約

【入会のしおり】

★入会について

曜日・時間・コースを確定していただきます。ご入会時に申し込み書の記入をお願いします。 
★レッスン回数について

月3回を基本とします。
年間36回。(発表会は、含まれません) 
★レッスン料金の納入について

お月謝は毎月第一回目のレッスン時に、お釣りのないようお願いします。一度納入されましたら特別な理由がない限り返金は致しかねます。 
★遅刻・欠席について

遅刻・欠席はわかった時点でなるべく早くご連絡ください。レッスン中などで対応できない場合もございますので、その場合は、折り返し連絡いたします。
遅刻された場合、レッスン時間の延長はいたしません。学校が定める出席停止となる病気にかかった場合は、感染予防の為お休みください。
★休会・退会について

休会・退会は、希望される月の前月15日までにお知らせください。休会は、その時間帯に他の方のレッスンを入れることができないため、お月謝の半分をお支払いください。 
★教材について
レッスン料金とは、別にお支払いいただきます。教材は一人一人に合ったものを講師の判断で決定します。最後まで使用せず次のものを使用する場合もございます。また、何冊か併用もします。指導方法については、講師にすべてお任せください。 
★発表会について

当教室では1年に1回発表会を行います。
強制ではありませんが、成長には必要な会だと思っております。ぜひ、ご検討ください。 

【教室からのお願い】

☆元気よく挨拶をしましょう。

☆入室の際には手指の消毒、マスクの着用をお願いします。

☆靴を揃えて入室してください。

☆楽器は大切に扱ってください。(教室の備品の破損には、後日請求させていただきます。)

☆レッスンには、清潔な手で、靴下の着用をお願いします。

☆レッスン時間には楽譜を整えて準備を完了し、前の方のレッスン中は静かにお待ちください。

bottom of page